山車~用賀神社祭り~

006.jpg

こんにちは内野です

10月の三連休はみなさんどこかにお出かけしましたか??

私たち親子は用賀神社のお祭りに参加

息子は初の山車を引きました

家の近所から途中参加でしたが、2時間半頑張って歩きました

ちょこちょこ休憩があるのですが、その休憩でもらえるおやつがとても嬉しそうでした

用賀神社に着いたらカバンの中がおやつでパンパンになっちゃいました・・・

みんなで『ワッショイ!ワッショイ!!』と掛け声かけて練り歩き、いい思い出になりました

THE!!東京

201010011854000.jpg

みなさんご存知かと思いますが、ピンクリボンキャンペーン中とゆう事で、ピンク色です!!
東京タワーって季節や期間によって色が変わりますよね。素敵です。
なにげに一番星も入れて写真撮ってみました。もっと画像が綺麗だったらなぁ…
衛生士の佐藤でした♪

黄色い先生 ~ドクターイエロー~

016.jpg

こんにちは!内野です

皆さん、ドクターイエローってご存知ですか??

ドクターイエローとは、新幹線のレールや架線などの状態を営業車両とほぼ同じ速度で検測する新幹線のお医者さん

鉄男の息子はこのドクターイエローが大好きで、いつか一緒に見に行きたいな~と思っていました

でも正式なダイヤの発表もないので、なかなか見ることは難しいレアな新幹線なんです・・・

でも先日夢が叶いました

東京駅の先頭ホームで待ち構えて、姿が見えた瞬間本当に感激しました

(大好きな芸能人に会う感覚です・・・きっと)

息子より大はしゃぎで写真をパシャパシャ

もうこれは確実にママ鉄ですね・・・

幸せの黄色い新幹線  皆さんも偶然見かけたらきっとhappyになれるかも・・・

ラグビートップリーグ

100918_200227.jpg

こんにちは、ふくだです。
土曜日の診療後、息子1と二人でラグビーのナイター試合を見に行きました。

予想以上にスタンドも埋まっており、新たなラグビーファンも少しずつ増えてくると嬉しいですね。

観戦した試合は、ヤマハジュビロ対三洋電機ワイルドナイツ戦で、試合は優勝候補の三洋が終始試合を優位に進め、三洋の圧勝に終わりました。

トップリーグも始まったばかり。
ラグビーは秋から冬にかけて行うスポーツなので、これから少しずつ、熱い戦いが増えていくでしょう。

また、来月は日本代表がサモアとロシアの2試合を行い、来年ニュージーランドで行われる、ラグビーワールドカップに向けて、着々と準備を進めているところです。

もし、ラグビーに御興味のある方もない方も、青山の秩父宮ラグビー場まで足を運んでみてください。

ふくだ

湧水日記 パート2 ・・・ in 静岡

こんにちは、ふくだです。

一時期の暑さは過ぎましたが、まだまだ日中は暑いですね。

湧水日記のパート2ですが、今回は静岡です。

静岡は自然にも恵まれ、湧水もいたるところにあります。

静岡東部にある柿田川公園に「わき間」とよばれている湧水があります。

下の写真で水たまりの中で左がハート、右がダイヤ様の部分が、地下から水が湧き出ている模様に

なってるんです!!

100813-2.jpg

一日に何と100万トンもの水が湧いているんですって!!

ここの水は飲料水としてペットボトルで売られており(直接飲むのは禁止)、近くの自動販売機でわざわざ

買って飲んでみました。余計なものが一切入ってない、雪解け水のようにあっさりしておいしかったですよ

さらに別の場所にある公園に移動し、こちらも湧水が出ているのですが下の写真の子供たちが歩いている

岩場の割れ目から湧水がプクプクと泡状になって湧き出ていました。

100813-1.jpg

この後、みんなで海水パンツになって川の中で水遊びをして満喫しました。(といっても水温は15℃で結構冷たかったです)

ふくだ